top of page

Blog

コーヒーを飲んでいると大腸がんリスクが25%低い?


健康 栄養 カフェイン コーヒー がん

Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention、2016年4月号より。

コーヒーを飲んでいるヒトは全く飲まないヒトと比較して大腸がん発症リスクが25%低く、飲む量が多ければ多いほど更にリスクが低かった!という報告です。

通常のコーヒーだけでなくカフェイン抜きコーヒーでも同様の効果が示されているため、コーヒーに含まれる抗酸化物質などの影響かもしれません。

コーヒーに関しては健康に良い!悪い!と様々な研究が発表されていますが、大腸がんに関しては飲めば飲む程良いということのようです。

しかしこの研究はコーヒーと大腸がんの因果関係を示しているわけではなく、飲み過ぎは大腸がん以外の悪影響をもたらす可能性もあるので何事もほどほどにしましょう!

【試験概要】

  • 研究デザイン:症例対照研究

  • 対象:イスラエル北部のMECC研究対象者のうち、大腸がん患者5,145名と対照群4,097名

【試験結果】

妊娠前の生活習慣で流産リスクに関わっていたのは…

  • コーヒーを飲むヒトは大腸がん発症リスクが有意に低かった(飲むヒトと全く飲まないヒトの比較でOR: 0.74)

  • コーヒーを飲む量が多ければ多いほど大腸がん発症リスクが有意に低かった(1単位未満/日と比較し、2.5単位/日より多い摂取ではOR 0.46)

  • カフェイン抜きコーヒーを飲むヒトも大腸がん発症リスクが有意に低かった(飲むヒトと全く飲まないヒトの比較でOR: 0.82)

【論文リンク】

Coffee Consumption and the Risk of Colorectal Cancer


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page